「日本ASMRパイオニア・弓熟ユキノが語る、声と音の優しい世界」

はじめに

ごきげんよう、ASMRクリエイターの弓熟ユキノです。
日本ではまだ「ASMR」という言葉がほとんど知られていなかった頃から、「声と音の出会い」を通して癒しを届ける活動を続けています。
この記事では、私の自己紹介とASMRの魅力についてお話しします。

自己紹介 〜声と音の世界との出会い〜

私がASMRを知ったきっかけは、友人に「面白い音の世界があるよ」と教えてもらったことでした。
実際に聴いてみたとき、「こんなにも繊細で、心に響く表現があるんだ!」と大きな衝撃を受けました。

「面白そう!自分でもやってみたい!」というワクワク感がきっかけで動画制作をスタートし、
気づけば10年以上、日本のASMRシーンを支える一人として歩んできました。

当時、まだ日本にASMR文化がなく、試行錯誤しながら動画を作っていました。
初めて投稿した動画のサムネイルがこちらです。

最初のASMR動画サムネイル

【JapaneseASMR】3D Binaural Introduction#1 “玄人志向 Expert Oriented”

ASMRとは? 〜心に寄り添う小さな癒し〜

ASMRは「Autonomous Sensory Meridian Response」の略で、
特定の音や囁き、そして声による優しい刺激で、頭や首筋に心地よい「ゾワゾワ感(ティングル)」を感じる現象です。

この感覚は、日常の緊張をほぐし、心を落ち着けるサポートになります。
私にとってASMRは、ただの音ではなく「心に寄り添う小さな優しさ」だと考えています。

リスナーさんとの出会い

活動を続けるうちに、国内外から「眠れるようになった」「心が落ち着く」「癒される」など、たくさんの声をいただくようになりました。
一つひとつの「声と音」が誰かの日常に届き、静かに支えになることが、私にとって何よりの喜びです。

これからの挑戦

これからも「声と音の可能性」を追求しながら、さらに深い癒しを届けていきたいと思っています。
声の表現、音の重なり、そして今後挑戦したい「周波数」との融合…。
まだまだ新しい夢は広がっています。

これまで出会ったリスナーさん、そしてこれから出会う皆さんと一緒に、
「音の旅」を続けていけることが私の大きな喜びであり、夢です。

YouTubeチャンネルのご紹介

私のASMR作品は、YouTubeチャンネル 弓熟ユキノ / YukinoYumijuku でご覧いただけます。
ぜひチャンネルを訪れて、心にそっと寄り添う「声と音の世界」を体験してみてください。

まとめ

ASMRは「心に寄り添う小さな優しさ」です。
もし日常に疲れを感じたときは、そっと耳を傾けてみてください。
「声と音」が、あなたの心を静かに癒してくれるはずです。

タイトルとURLをコピーしました